PROFILE
プロフィール|生い立ち
中村脩人
SHUTO NAKAMURA
現所属 /
生年月日 /
出身地 /
生まれ /
血液型 /
身長・体重 /
利き足 /
高校 /
大学 /
FC.AWJ
1996年6月18日
広島県広島市
アメリカミシガン州
B型
173cm・72kg
左足
オースラリアアデレード
筑波大学体育専門学群
アメリカミシガン州に生まれ小学3年生まで広島県広島市で過ごす。その後はオーストラリアのアデレードに引っ越し、小学校から高校は現地校に通う。高校3年生は現地で一人暮らしをしながら大学入試に向け勉強。翌年筑波大学体育専門学群に入学し、4年後卒業。卒業年の2019年の1月からはサッカー選手を続けるためドイツに渡航。ドイツでは1年目をケルン、2年目をデュッセルドルフとフライブルクのチームでプレーしたのち帰国。2021年はつくばFCに半年、房総ローヴァーズ木更津FCに半年在籍し、社会人サッカー選手をしながらNSCAのCSCSを取得し、つくば市でパーソナルトレーナーとしても活動。2022年2月からは関西リーグ1部のFC淡路島に加入し、社会人サッカー選手としてプレーしながらパソナグループに入社。
LIFE GOALS
人生の目標|ゴール
サッカー選手である限り、目標は
「プロサッカー選手」
です。ただその過程での経験や活動を多くの方に発信し
「社会人サッカー選手」
という存在をより多くの方に知ってもらいたいです。
そうすることで将来サッカーを続けたい方の選択肢を増やすことができると信じています。
そして、サッカーの目標を叶えた後、長い人生においての目標としては
「父親のようなカッコいい大人になる」
になります。抽象的で自分でも達成できたか確認するすべがないような目標ですが、「カッコいい大人」は見た目や財力だけではなく「人として尊敬される」人間になることだと認識しています。これからの人生かなり長いですが、一つ一つの判断や選択肢の基準を「父親のようなカッコいい大人になるため」を念頭に置きながら生きていこうと思っています。
FUTURE PLANS
今後の活動計画
プロサッカー選手を目指しながら、後の人生に向けていくつかしていきたい活動があります。
1つは社会人サッカーをより多くの学生サッカー選手に知ってもらい、サッカーを辞める選手を減らす活動
2つ目はパーソナルトレーナーとしてサッカー選手を主に指導する活動。
そして3つ目にスポーツ選手とスポーツ好きが集まれる自分のカフェの設立です。
新しいことにどんどんチャレンジするのは簡単ではありませんが、僕のモットーである
“Thrive on Challenges” で、
「もがきながらも目標に向かって前向きに挑戦」していきます!
PROFILE BLOGS
自己紹介ブログ
中村シュートについて詳しく綴っているブログはこちらから⬇︎
他にもこのウェブサイトについてや、僕の考え方なども読めます!
PROFILE
プロフィール|生い立ち
中村シュート
SHUTO NAKAMURA
現所属
生年月日
出身地
生まれ
血液型
身長・体重
利き足
高校
大学
FC.AWJ
1996年6月18日
広島県広島市
アメリカミシガン州
B型
173cm・72kg
左足
オースラリアアデレード
筑波大学体育専門学群
順風満帆な人生だと思われがちですが、今まで目標達成がなかなかできない人生でした。いつもあと1歩及ばずダメになってしまうような経験ばかりです。
でもこのまま諦めたくはありません。今まで応援してくれた人たちのためにも夢を叶えて恩返しをしたいです。
サッカーでも、仕事でも、私生活でも、今を全力に生きて、夢を叶える。そんなチャレンジは一人ではできません。僕にはまだまだたくさんの方のサポートが必要です。
どんどん応援して下さい!
LIFE GOALS
人生の目標|ゴール
サッカー選手である限り、目標は
「プロサッカー選手」
です。ただその過程での経験や活動を多くの方に発信し
「社会人サッカー選手」
という存在をより多くの方に知ってもらいたいです。
そうすることで将来サッカーを続けたい方の選択肢を増やすことができると信じています。
そして、サッカーの目標を叶えた後、長い人生においての目標としては
「父親のようなカッコいい大人になる」
抽象的で自分でも達成できたか確認するすべがないような目標ですが、「カッコいい大人」は見た目や財力だけではなく「人として尊敬される」人間になることだと認識しています。この目標を今後の判断基準にして生きていこうと思います。
FUTURE PLANS
今後の活動計画
プロサッカー選手を目指しながら、後の人生に向けていくつかしていきたい活動があります。
1つは社会人サッカーをより多くの学生サッカー選手に知ってもらい、サッカーを辞める選手を減らす活動
2つ目はパーソナルトレーナーとしてサッカー選手を主に指導する活動。
3つ目にスポーツ選手とスポーツ好きが集まれる自分のカフェの設立です。
新しいことにどんどんチャレンジするのは簡単ではありませんが、僕のモットーである
“Thrive on Challenges” で、
「もがきながらも目標に向かって前向きに挑戦」していきます!
インスタグラム
SNSはこちらから
現在はInstagramに力を入れており、目標に向かった活動を日々発信しています。
是非フォローしてください!