オーストラリアでプレーをするためには?
オーストラリアでサッカーをするのに興味がある方はまずはこの記事からみてください!
まず初めに軽く僕の経歴を書くと、幼少期はオーストラリアのアデレードで育ち、その後は
筑波大学に入学、蹴球部の2軍でプレー。Jリーグに入れず社会人サッカーか海外でサッカーをするか悩んだ末、卒業後はドイツに渡る。
そこで2年間、4部昇格を目指して5部のチームでプレーするが4部には上がれず。
その後Jリーガーになる夢を諦めきれず、ドイツ5部のチームとの契約を解除し日本の社会人サッカーチームに入る。
関西1部でプレーした後、JFL・J3を目標にトライアウトに参加するがどこにも入れず。
現在はオーストラリアのアデレードに渡り、1シーズンプレーした後、オファーをもらい3部のチームと契約。
そんな目標に後一歩のところで達成できずに常に挫折感と戦っていた人生でした。
オーストラリアに渡る前までの話は多くのサッカー選手が同じ境遇にあるのではないでしょうか。
上を目指しながらプレーする選手の中で多く選手が結果が出ずに燻っています。
そんな選手からよく聞くのは、
「海外でサッカーしてみたい」
「海外でお金をもらいながらサッカーがしたい」
「将来のために英語を勉強したい」
「一度は海外で生活してみたい」
といった海外へのざっくりとした憧れです。
海外生活が長いので、よくアドバイスを聞かれますが、オーストラリアは毎度進オススメしています。
ビザが取りやすく、英語圏であり、日本人も多く、給料も良い。
ですが、なかなか一歩を踏み出す人はいません。
そこで、できるだけ海外へのハードルを下げるため、
「0からなにをすればオーストラリアでサッカーができるようになるのか」
の情報提供をすることにしました。
この記事では、
① 渡航前の準備
② チーム探しについて
③ オーストラリアでの仕事について
の3つをメインに詳しく書いています。
なにが必要で、なにが大変で、どんな手順を踏めばいいのか。
そんな、エージェントを使わずに自分で海外の道を開きたい人用に、
「0からオーストラリアでサッカーするまで」
を詳しく書いた有料記事を作りました。
有料にした理由は、本気で自分でオーストラリアへの道を開きたい人だけに読んでもらい、質問等あれば個人的に答えることができるからです。
これを読めばオーストラリアに来るまでの流れがほぼ全てわかると言っても過言ではないはずという記事を作ったので、本気の人だけをサポートしたいなと。
エージェントではないので1対1で話せるのも嬉しですし。
なので「ここもっと知りたい!」などあれば質問もどんどんしてください。
「海外でサッカーがしてみたいけどエージェントは使いたくない」
「海外に出て、夢に向かって再チャレンジしたい」
「海外で仕事・勉強しながらサッカーをしたい。」
そんな僕と同じ思いの方はぜひ読んでみてください。
記事はこちらから購入できます!
記事:オーストラリアに行くため0からの準備
記事内にできるだけ詳しく参考URLなども載せて書いていますが、質問等あればご連絡ください!
購入後、
【有料記事】オーストラリアに行くため0からの準備
↑この記事を読むためのパスワードがメールに送られます。
パスワードを入れたら読めるようになります。
興味のある方はぜひ!
質問は↓のInstagramへご連絡ください。